2とことん使える荷室空間、快適な運転席
開口部だけでなく、荷室空間ももちろんビッグ!シートを倒せば、運転席以外の空間すべてが荷室に早変わり。助手席部分までフラットな床になるので、荷物を置いても安定します。ボックスのような四角い荷室空間なので、すみからすみまで空間を有効活用できるメリットも。床が低いため、重い荷物も持ち上げすぎずに積みこめます。
運転する人にとっても、床が低いとスムーズな乗り降りができるのがポイントですね。運転席シートは腰をサポートする構造になっていて座り心地が良く、長時間運転しても身体に大きな負担がかかりません。アームレスト(タイプ別設定)や助手席テーブルモードなど、運転席での時間を心地よく過ごせる装備がそろっています。
3個性を楽しみ、安心できるドライブを
自分らしさを楽しみたい方には、「+STYLE」のタイプがオススメです。こちらの「+STYLE FUN」は、親しみやすい丸目が特徴。ロールーフでクールな印象の「+STYLE COOL」もございます。+STYLEは選べるカラーが充実していて、このガーデングリーン・メタリックは、年齢や性別を問わず使いやすいボディーカラーです!
また、+STYLEを含め全タイプに、安全運転支援システム「Honda SENSING(※1)」が搭載されています。衝突軽減ブレーキ<CMBS>(※2)をはじめとした、安全運転をサポートする10の機能を搭載。大切な荷物を積んで走るクルマに、安心をプラスできるのは心強いと思います!
(※1)各機能の能力(認識能力・制御能力)には限界があります。各機能の能力を過信せず、つねに周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いします。各システムは、いずれも道路状況、天候状況、車両状態等によっては、作動しない場合や十分に性能を発揮できない場合があります。
(※2)衝突軽減ブレーキ〈CMBS〉は、約5km/h以上で走行中に自車との速度差が約5km/h以上ある前走車両や歩行者、または対向車両(二輪車や自転車等を除く)に対して衝突する可能性があるとシステムが判断した場合に作動し、自動的に停止または減速することにより衝突回避や衝突被害の軽減を図ります。対向車両(二輪車や自転車等を除く)と歩行者に対しては、自車が約100km/h以下で走行中の場合に作動します。