働く環境を知る
Working
Environment
Environment

キャリアプラン・人材育成制度 Education
入社後は、メーカーである本田技研工業(株)が実施する研修と当社独自の研修に、全員が参加します。
その後は、現場での実務を柱として、営業スタッフ・メカニックスタッフ・営業サポートそれぞれに、業務に必要な知識や接遇マナー等を学んでいきます。
各人が自分のスキルや目指す目標にあった教育・研修を受けて、キャリアアップしていくことができます。
Training Program 研修プログラム
あらゆる学びの場を用意していますので、Honda Cars 市川の
スタッフとして、企業人として、社会人として成長することができます。
営業スタッフ | メカニックスタッフ | サポートスタッフ | |
---|---|---|---|
店長 工場長 リーダー |
管理力強化研修 | 管理力強化研修 | 管理力強化研修 |
中堅 | 販売力向上III 販売力向上II |
サービスエンジニア1級 サービスエンジニア2級 |
カスタマースタッフベーシック研修 接遇マナーステップアップ研修 |
新人 | 販売力向上I | サービスエンジニア3級 | 接遇マナー基本研修 |
新入社員 | 営業スタッフ基礎研修 セールスカレッジ e-Dealer研修 |
サービスエンジニア基礎 | カスタマースタッフ新人社員研修 接遇マナー新人社員研修 e-Dealer研修 |
Skill Up スキルアップ
Hondaには、メーカーが主催する全国規模のコンクールやコンテストがあります。これらは、さらなるスキルアップや全国の販売会社のスタッフと交流できる機会です。
入賞は大きな栄誉で、スタッフのモチベーションの向上や目標となっています。


ホンダ フレッシュサークル
お客様・従業員に居心地のよい空間を作るための改善案をQC手法を用いて立案・発表するスキルアップのための大会です。我が社は全国大会出場の実績があります。

Honda四輪サービス技術コンクール
全国のHonda Carsのメカニックスタッフが、日頃の仕事で磨き上げた技術力を競い合う大会です。当社は、団体サービスエンジニアコースで全国大会に出場しています。
Education System 各種教育制度
Honda Cars 市川では、メーカーが実施する研修制度以外にも、独自の研修を実施しており、スタッフのスキルアップをサポートしています。
実務に役立つだけでなく、一人ひとりの人間的な成長を促す内容になっています。


各種取り組み項目における研修も充実

OJT研修
先輩スタッフ同行による実践研修

各種取り組み項目におけるチーム形成によりリーダーシップも学べる

D-キャンパス研修
ネットラーニングによる自己学習

HSS(iPad)を活用した
知識・スキル向上

損保商談研修
ロープレによる研修

検定研修
