
お客様が自分の顔を覚えて声をかけてくれることが何よりも嬉しい
みんなが優しく、特に人間関係を大切にしていたのでここで社員として仕事がしたいと思い入社を決めました
Honda Cars 市川に入社を決めた理由は何ですか?
小さいころから父の影響で車が好きで、車に携わる仕事がしたいなと思っていた時、アルバイトの募集をみて応募しアルバイトとして入社しました。小さな店舗だったので社員全員が仲良く、分からない事も一緒になって考えてくれたり、教えてくれたりとみんなが優しく、特に人間関係を大切にしていたのでここで社員として仕事がしたいと思い入社を決めました。
仕事のやりがい・魅力を教えてください。
お客様と接客する機会が多く、車検点検の説明をして納得してお任せしますと言っていただけたり、感謝の言葉をいただけたときにやりがいを感じます。またお客様が私の顔を覚えていてくれて声をかけてくれることが何よりも嬉しく1日の活力になります。

研修において接客のノウハウを学び、それを実践で生かせた時に成長したと感じました
これまでの仕事で特に印象に残っているエピソードは?
営業さんが他のお客様対応中で接客に入れないときにサポートに入る事があるのですが、そのまま商談、お車の説明をさせていただく機会がありお客様のニーズに合ったご説明をさせていただいてそのままご購入の流れになったときに「あなただから購入を決めたんだよ。」と言ってもらえた時、本当に嬉しかったです。
Honda Cars 市川での成長を感じた瞬間は?
研修において接客のノウハウを学び、それを実践で生かせた時に成長したと感じました。初めの頃はお客様の前で緊張のあまりよくわからない日本語を使ってしまったり赤面してましたが、今では声を張って自信を持つことができるようになった事です。

Honda Cars 市川の社風・職場の雰囲気を教えてください。
スタッフは明るく元気な方が多く仲が良いと感じます。私の年齢からだと後輩の子が入社することがほとんどですが、年齢関係なく冗談が言えたり、仕事を教えてあげたり素直な子ばかりなので、教えがいもあるしそれにより自分が成長できる部分もあります。
仕事で大変だったことと、それをどう乗り越えましたか?
お客様の困っている事の感覚と、自分自身の感覚のズレを正していくのがなかなか難しいです。お客様の気持ちになり意図を汲み取ることは私にとっての課題ですしテーマだと今でも感じています。焦らずじっくり話を聞こう!と心がけてます。
やりがいがあり、人間関係が良い事がこの会社を続けている理由
仕事以外の時間の過ごし方を教えてください。
子供達がスポーツをしているので、休日は観戦し応援に行ってます。定休日は自分時間を大切にしたり、女子社員同士も仲がいいので、ランチをしたり買い物に行ったりして情報交換の場が勉強になりとても貴重な時間です。
未来の仲間へのメッセージをお願いします!
やりがいがあり、人間関係が良い事が私がこの会社を続けている理由だと思います。特に市川鬼高店は忙しい店舗ではありますが、毎日充実した日々を送る事ができます。やりがいのある仕事がしたい方や向上心のある方是非お待ちしてますよ!
