先輩インタビュー Interview

覚悟を持って挑めば
仕事はもっと面白くなる。

2005年入社 営業スタッフ
Chapter.01

人との出会いが学びとなり、自信と成長につながる仕事

Honda Cars 市川に入社を決めた理由は何ですか?

求人を見つけたのがきっかけで応募しました。面接で現社長(当時は船橋店の店長)とお話しする機会があり、会話がとても弾んだのを覚えています。社長の考え方や人柄に魅力を感じ、「この会社で働いてみたい」と自然に思うようになりました。今振り返ると、社長の言葉に背中を押され、気づけばHonda Cars 市川の一員になっていました。

仕事のやりがい・魅力を教えてください。

さまざまなお客様や職種の方と関わる機会があり、日々多くのことを学べる環境です。ときには大変なこともありますが、お客様からの感謝の言葉をいただいたときには、大きなやりがいを感じます。それが自信にもつながり、成長を実感できる瞬間でもあります。

Chapter.02

お客様との信頼と感謝が
自分を成長させる原動力

これまでの仕事で特に印象に残っているエピソードは?

私がお車を販売したお客様は、みなさん素敵な方ばかりです。他のスタッフからも「あなたのお客様はいい人ばかりだね」と言われるほどで、それが私の自慢です。やはり「あなたから買いたい」と言っていただける瞬間が、この仕事の醍醐味だと感じています。

Honda Cars 市川での成長を感じた瞬間は?

入社当初は何も分からず、悔しい思いをすることも多々ありました。しかし、今振り返ると、当時の先輩方には本当に感謝しています。厳しい言葉をかけられたり、トイレ掃除や試乗車の洗車を任されたりと、大変な経験もありましたが、そのすべてが今の自分を支える貴重な学びでした。そして、どんなときも見放さずに味方でいてくれた社長には、心から感謝しています。

Honda Cars 市川の社風・職場の雰囲気を教えてください。

入社当初に比べると社員数は増えましたが、根本的な社風は変わらず、良い雰囲気が続いていると思います。仕事とプライベートはしっかり分ける風土があり、無理に付き合いを強制されることもありません。個々のスタイルを尊重しながら、それぞれが自由に働ける環境が魅力だと感じています。

仕事で大変だったことと、それをどう乗り越えましたか?

大変なことは数えきれないほど経験しましたが、それを乗り越えたときの達成感を知ると、不思議と前向きに挑戦できるようになります。どんな困難も、長い目で見れば小さな出来事。命に関わるわけではないのだから、乗り越えられないことはないと考えるようにしています。振り返れば、当時は大変に思えたことも、今では貴重な経験だったと感じます。

Chapter.03

挑戦するなら全力で
高みを目指せる環境がここにある

仕事以外の時間の過ごし方を教えてください。

休日はバイクに乗ったり、買い物をしたりしながら、仕事を忘れてリフレッシュしています。オフの時間でもつい携帯をチェックしてしまいますが、それだけ仕事に熱中できているのかもしれませんね。

未来の仲間へのメッセージをお願いします!

営業として入社するのであれば、どうせなら全社員に名前を覚えてもらえるような存在を目指してほしいです。挑戦するからには、高みを目指す気持ちと、それに向かって努力する覚悟が大切です。中途半端な気持ちではなく、本気で挑戦したいと思う方にとって、Honda Cars 市川は成長できる環境です。

先輩インタビュー Interview

Honda Cars 市川の社員たちが語る、
入社の理由から日々の業務、人生における大きな変化まで。
仕事を通じた成長の物語と、プライベートの充実を、
赤裸々に語ってもらいました!

仕事も、遊びも、全力で。 Work hard, play hard.
新卒Entry 中途Entry